
- 【2025年7月最新】現在実施中のアストロメダ(Astromeda/マイニングベース)のPC製品を安く購入できるセール&クーポン情報
- マイニングベースのアストロメダを割引クーポンコードを使って購入する方法【画像付手順解説】
- アストロメダのコラボモデル&スペシャルモデル
- 過去にアストロメダで実施されたセール&クーポン情報(履歴) いつが安い?
- アストロメダ公式ストアでセール&クーポン利用時のポイントや注意点
- その他のアストロメダのPCを安く購入する方法(プログラムや販路・キャンペーン情報)
- アストロメダの定番の人気モデル3選(デスクトップPC)
- アストロメダで購入しても大丈夫?購入者のポジティブ&ネガティブな評判
- アストロメダ(マイニングベース)とは?企業情報や特徴
- アストロメダに関する疑問やよくある質問
【2025年7月最新】現在実施中のアストロメダ(Astromeda/マイニングベース)のPC製品を安く購入できるセール&クーポン情報
露出した機能美とLEDライティングに定評にあるアストロメダ(株式会社マイニングベースのPCブランド)のPCを安く買いたいという人は多いと思います。
アストロメダでは定期的にセールを実施していたりX(旧Twitter)で割引クーポンの配布や、リポスト&リツイートキャンペーンを実施しており、どのタイミングでもセール対象のモデルを割引価格で購入する事が可能です。(知らずに通常価格で購入するのは勿体ないです)
まずはアストロメダで現在実施しており利用可能な期間限定セール&割引クーポン情報は以下の通りです↓
それぞれの特徴や利用方法を順番に詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください↓
➀【常時実施セール】アストロメダ(Astromeda)のセールは公式ページで常時実施している
アストロメダ(Astromeda)公式サイトでは、以下の特設ページで常時いくつかのモデルをセール販売しています。
セール対象モデルのラインナップ&割引額は2025年時点では以下の通りで、平均で9.2%OFFと高めの割引率となっていました↓
【アストロメダのセール対象モデル&割引額の一覧表】
セール対象モデル | 定価/製品ページ | 特価/割引額 |
Ryzen5 5500 RADEON RX5600XT 6GB/BLACK BOX | ¥103,700 (製品ページ) |
セール価格: ¥93,500 10,200円OFF (9.8%OFF) |
Ryzen5 5500 RADEON RX5600XT 6GB/WHITE BOX | ¥110,410 (製品ページ) |
セール価格: ¥99,950 10,460円OFF (9.5%OFF) |
Ryzen7 5700X RADEON RX5600XT 6GB/BLACK BOX | ¥117,465 (製品ページ) |
セール価格: ¥104,980 12,485円OFF (10.6%OFF) |
Ryzen7 5700X RADEON RX5600XT 6GB/WHITE BOX | ¥124,230 (製品ページ) |
セール価格: ¥110,900 13,330円OFF (10.7%OFF) |
Ryzen5 5500 GeForce RTX 4060 8GB/BLACK BOX | ¥151,280 (製品ページ) |
セール価格: ¥136,400 14,880円OFF (9.8%OFF) |
Ryzen5 5500 GeForce RTX 4060 8GB/WHITE BOX | 通常価格¥157,990 (製品ページ) |
セール価格: ¥142,450 15,540円OFF (9.8%OFF) |
Ryzen7 5700X GeForce RTX 4060 8GB/BLACK BOX | ¥160,055 (製品ページ) |
セール価格: ¥147,950 12,105円OFF (7.6%OFF) |
Ryzen7 5700X GeForce RTX 4060 8GB/WHITE BOX | ¥166,600 (製品ページ) |
セール価格: ¥153,800 12,800円OFF (7.7%OFF) |
Ryzen7 5700X GeForce RTX 5060Ti 8GB/BLACK BOX | ¥181,475 (製品ページ) |
セール価格: ¥169,950 11,525円OFF (6.4%OFF) |
Ryzen7 5700X GeForce RTX 5060Ti 8GB/WHITE BOX | ¥190,400 (製品ページ) |
セール価格: ¥176,000 14,400円OFF (7.6%OFF) |
Ryzen7 5700X GeForce RTX 5070 12GB/BLACK BOX | ¥239,785 (製品ページ) |
セール価格: ¥209,980 29,805円OFF (12.4%OFF) |
Ryzen7 5700X GeForce RTX 5070 12GB/WHITE BOX | ¥234,430 (製品ページ) |
セール価格: ¥216,700 17,730円OFF (7.6%OFF) |
Ryzen7 7800X3D GeForce RTX 5060Ti 8GB/BLACK BOX | ¥268,800 (製品ページ) |
セール価格: ¥245,300 23,500円OFF (8.7%OFF) |
Ryzen7 7800X3D GeForce RTX 5060Ti 8GB/WHITE BOX | ¥274,200 (製品ページ) |
セール価格: ¥251,350 22,850円OFF (8.3%OFF) |
Ryzen7 7800X3D GeForce RTX 5070 12GB/BLACK BOX | ¥325,200 (製品ページ) |
セール価格: ¥283,800 41,400円OFF (12.7%OFF) |
Ryzen7 7800X3D GeForce RTX 5070 12GB/WHITE BOX | ¥316,200 (製品ページ) |
セール価格: ¥289,850 26,350円OFF (8.3%OFF) |
\ 💡現在セール実施中!まず在庫と割引率を確認してみて↓ /
➁【常時実施セール】アストロメダのアウトレット特価モデルも常時販売(売切多い)
アストロメダ(Astromeda)公式サイトでは、通常のセール以外にもアウトレット特価モデルもセール販売しています。
こちらで販売されているPCはアウトレット製品という事で、スペックに対してかなりお得な価格で販売されているのでお勧めなのですが、人気が高いが故に売切れ続出で競争率が高いのが特徴です。
【アストロメダのアウトレット特価モデル&割引額の一覧表】
アウトレット特価モデル | 定価価格/製品ページ |
【アウトレット】Intel Core-i5 14400F GeForce RTX 4060 8GB【Sirius】 | ¥147,800 (製品ページ) |
【アウトレット】Ryzen5 3500X GeForce GTX 1070 8GB【Sirius】 | ¥73,800 (製品ページ) |
【アウトレット】Intel Core-i5 10400F GeForce RTX 3060 8GB【Sirius】 | ¥99,980 (製品ページ) |
【アウトレット】Ryzen5 5500 RADEON RX5600XT 6GB【Sirius】 | ¥94,800 (製品ページ) |
【アウトレット】Intel Core-i5 14400F GeForce RTX 4060Ti 8GB【Sirius】 | ¥164,800 (製品ページ) |
【アウトレット】Intel Core-i5 14400F GeForce RTX 4070super 12GB【Sirius】 | ¥208,800 (製品ページ) |
【アウトレット】Ryzen7 5700X GeForce RTX 4070super 12GB【Sirius】 | ¥202,200 (製品ページ) |
【アウトレット】Ryzen7 5700X RADEON RX5600XT 6GB【Sirius】 | ¥103,800 (製品ページ) |
\ 💡アウトレット特価モデル特設ページ!売切続出なのでまず在庫確認を↓ /
➂【期間限定割引クーポン】アストロメダの5,000円OFF限定クーポン配布
アストロメダの公式X(旧Twitter)アカウントでは定期的にキャンペーンや割引クーポンの配布を行っていますが、現在は以下の5,000円OFFになる限定クーポンコードを配布しています。
G78X-R507
【アストロメダの5,000円OFFクーポンコードの詳細】
クーポン特典: | 5,000円OFFクーポン |
クーポンコード: | G78X-R507 |
クーポン対象製品: | 【GAMER】Ryzen 7 7800X3D/RTX 5070 12GB/メモリ32GB ¥287,840(税込)⇒¥282,440(税込) |
アストロメダの対象モデル「Ryzen7 7800X3D×GeForce RTX 5070 12G」購入時にカートで限定クーポンコード【G78X-R507】を入力する事で、5,000円OFFで購入可能になります。(¥287,840(税込)⇒¥282,840(税込))
クーポン対象の製品ページは以下なので、クーポンの有効期限/在庫があるうちにご活用ください↓
参考:Ryzen7 7800X3D×GeForce RTX 5070 12GB(アストロメダ公式サイト)
✨最短即日発送可✨
人気タイトルも快適にプレイ😍✌️【Ryzen7 7800X3D×GeForce RTX 5070 12GB】
¥293,440(税込)今なら下記限定クーポンコード入力で5,000円OFFに
G78X-R507商品ページはコチラ👇https://t.co/l0IgPuKlVP pic.twitter.com/uXCVU4NE6F
— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) May 16, 2025
アストロメダのクーポン配布&キャンペーン実施を見つける方法⇒基本的には公式Xアカウントで行われる
基本的には公式X(旧Twitter)アカウントでクーポンコードやリポスト・リツイートキャンペーンを実施しているので、定期的に確認やフォローして見逃さないようにしましょう↓
マイニングベースのアストロメダを割引クーポンコードを使って購入する方法【画像付手順解説】
ちなみに入手したクーポンコードをアストロメダ公式ストアで使う方法・手順について画像付きで解説していきます↓
アストロメダのクーポンコードは、前述したように公式X等で配布されており、クーポンコードの文字列さえ知っていれば入力できるので準備OKです。
現在利用可能なクーポンコードに関してはこのページの上部でまとめていますので是非参考にしてみて下さい。
また、クーポンコードの有効期限が切れていないかは事前に確認しておきましょう。
参考:アストロメダ公式サイト
商品選択の際には、スペック(CPU、メモリ、ストレージなど)をよく確認する他、そもそもクーポンの対象製品なのかも確認しましょう。カートに追加後、「あなたのカート」画面になるので、画面一番下の「ご購入手続きへ」ボタンをクリックして確認画面に進みます。
適用されていることを確認したら、支払情報等を入力して注文を完了させるだけです。
これで、アストロメダのクーポンコードを使用した購入手続きが完了します。
アストロメダのコラボモデル&スペシャルモデル
こちらはセールや割引クーポンではありませんが、アストロメダでは以下のコラボモデルやスペシャルモデルも展開しているので、要チェックです↓
アストロメダのコラボモデル
アストロメダのコラボモデルは、有名ゲームやVTuber、プロゲーマーなどとのタイアップによって登場する特別仕様のPCです。外観や付属品に個性があり、ファンにとっては非常に魅力的な内容になっています。
主なコラボ例は以下の通りです↓
【アストロメダ×コラボモデルの一覧表】
モデル名&見た目 | 特徴・補足情報 |
【新兎わいコラボモデル】![]() |
・7種のラインナップ、アクリルスタンドやマウスパッドが付属 ・VTuberファン向けの特典が充実 ■コラボモデル製品詳細を確認 |
【ミリプロコラボモデル】![]() |
・着せ替えパネル付き、初心者~上級者向けまで展開 ・他メーカーにはない構成 ■コラボモデル製品詳細を確認 |
【アイドルマスター ミリオンライブ!モデル】![]() |
・限定デザインケース採用、予約開始時点で話題に ・ファン待望の公式コラボ ■コラボモデル製品詳細を確認 |
【パルワールドコラボモデル】![]() |
・人気ゲーム「パルワールド」とのタイアップPC ・ゲーム性能も高評価 ■コラボモデル製品詳細を確認 |
どのモデルも、通常モデルと同じスペックでもデザイン性が違うため、インテリア性や所有感を重視したい人に特におすすめです。
アストロメダの特別モデル
アストロメダでは、通常モデルとは別に“特別モデル”も用意しています。中でも現在では「銀行振込限定モデル」と「価格.com限定モデル」の2つの特別モデルが存在します。
これらのモデルは、価格重視のユーザー向けに提供されている特別な構成となっており、購入方法や販売ルートが限られている分、お得に買えるのが魅力です。
アストロメダの「銀行振込限定モデル」とは?
銀行振込限定モデルは、その名の通り「支払い方法を銀行振込に限定することで割引を受けられるモデル」で、クレジットカードや他の決済方法よりも安く購入できる点が大きなメリットです。
このモデルでは、公式サイトで通常販売されている同一スペックのPCよりも、最大で5,000円以上安く設定されていることもあります。
なぜ安くなるのかというと、カード決済にかかる手数料や決済代行費用をカットできるため、その分をユーザーに還元しているからです。
ただし、以下のようなデメリットもあるため注意が必要です↓
- 銀行振込の入金確認後に発送準備が始まるため、即日発送にはなりにくい
- 支払いの手間がかかる(ATMやネットバンキングを使う必要がある)
- 入金後のキャンセル・返金は制限されることがある
上記のように、少し手間をかけてでも安く買いたい方にとっては、非常に魅力的な選択肢です。
参考:銀行振込限定モデル
アストロメダの価格.com限定モデルとは?
価格.com限定モデルは、価格比較サイト「価格.com」からのアクセス経由で購入できる特別仕様モデルのことです。
このモデルのポイントは、「コスト重視でバランスの良い構成」に仕上がっているという点です。初めてゲーミングPCを買う方にも人気があります。
具体的な特徴を挙げると、
- 限定構成で割引価格が適用されている
- 一部カスタマイズが制限されている(カラーやパーツの変更ができない場合も)
- キャンペーンや他のクーポンが使えないことがある
言い換えれば、「そのままの構成で満足できる人向け」のモデルと言えます。
価格.comユーザー向けに販売されていることもあり、比較サイト内で目立ちやすく、競合よりもお得に見せるための価格設定がされていることが多いです。
参考:価格.com限定モデル
悩んだらどのモデルを選ぶべき?
選ぶ際の基準は、以下のようになります。
- 「とにかく安く買いたい」→銀行振込限定モデル
- 「手間なく安く買いたい」→価格.com限定モデル
どちらのモデルも割引率が高いため魅力的ですが、それぞれの購入条件やカスタマイズの自由度に違いがあるため、自分の購入スタイルに合わせて選ぶことが大切です。
このように、アストロメダの特別モデルは「支払い方法」や「購入経路」を工夫することで、同じスペックのPCをより安く手に入れられる手段となっています。購入前に公式サイトと価格.comの両方をチェックし、自分に合ったモデルを選んでください。
過去にアストロメダで実施されたセール&クーポン情報(履歴) いつが安い?
アストロメダ(Astromeda)で過去~直近で実施されたセールやキャンペーンについて以下にまとめてみました↓
特に決算期や大型連休を中心に大型の期間限定キャンペーンやクーポン配布を実施する傾向があるので、過去に実施されたセールからより安くなる時期の傾向を探るのも有効です。
■【~2025.6.25】蒼澄はるか初配信記念特別コラボPCを1名様にプレゼント
🌸蒼澄はるか × Astromeda🌙
/#蒼澄はるか 初配信記念!
特別コラボPCを1名様にプレゼント!🎁
\⚗️応募方法
1️⃣@haruka_azum1 と @Astromeda_JP をフォロー
2️⃣この投稿をいいね&リポスト❣️⚗️応募期間
6月21日 20:15〆✅当選確率🆙
この投稿に #蒼澄はるか初配信 とリプライで当選確率2倍⁉️ pic.twitter.com/4USWMWqUe6— 蒼澄はるか🌸⚗️ (@haruka_azum1) June 16, 2025
■Ryzen7 7800X3D×GeForce RTX 5070 5,000円OFFクーポン配布【G78X-R507】
✨最短即日発送可✨
人気タイトルも快適にプレイ😍✌️【Ryzen7 7800X3D×GeForce RTX 5070 12GB】
¥293,440(税込)今なら下記限定クーポンコード入力で5,000円OFFに
G78X-R507商品ページはコチラ👇https://t.co/l0IgPuKlVP pic.twitter.com/uXCVU4NE6F
— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) May 16, 2025
■コラボPCプレゼントキャンペーン
🎊NOEZ FOXX🎊
🎉VALORANT Challengers Japan split2進出記念🎉
この度は誠におめでとうございます👏
進出を記念して、ゲーミングPC【NOEZ FOXXモデル】を一名様にプレゼント🎁
🌟応募方法@noezfoxx_jpと@Astromeda_JPをフォロー&RP
▼開催期間
4/25-5/16まで pic.twitter.com/RMJoKB6fVC— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) April 25, 2025
■たけのこPCが当たるWフォロー&リポストキャンペーン
\#たけのこPC が当たるWフォロー&リポストキャンペーン開催🎉/#エイプリルフール だと思うブラザー‼️
だまされたと思って、
たけ里ブラザーズ(@takenoko_meiji)とAstromeda(@Astromeda_JP)をフォローして
この投稿をリポストしてみようZe💚#たけのこの里#たけのこPC pic.twitter.com/7bOfIpW9Wp— たけ里ブラザーズ (@takenoko_meiji) April 1, 2025
■【~2024.5.22】ビッグバンクーポン(25,000円OFFクーポン)
💥ビッグバンクーポン💥
¥2⃣5⃣,0⃣0⃣0⃣OFF(本日5/22まで)【Astromeda GAMER】
Core i5 14400F/RTX 4070モデル¥243,800 → ¥218,800
クーポンコードは画像をチェック🔍
販売URL➡️ https://t.co/NP2RoEa17T#アストロメダ pic.twitter.com/hZs7vvyipu— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) May 22, 2024
■【~2023.10.20】セールモデル販売
✨【セールモデル】✨
公式サイトにてセールモデルを販売中‼️
コスパ重視のラインナップとなっております🤩👏#astromeda SIRIUS /corei5 12400F RTX 4060 8GB
通常価格¥136,400 税込
※送料無料14時までのご注文で即日発送‼︎
この機会に是非お買い求め下さい!👇https://t.co/sEtAckcogj pic.twitter.com/kEO6pnZFbs— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) October 20, 2023
■生誕2000日記念キャンペーン
🎊生誕2000日birthdayキャンペーン開催🎊
拡散協力とご応募をいただいた中から
一名様にゲーミングPCをプレゼント🎁お祝いコメントで中の人のテンション爆上します🔥
応募方法
① @Astromeda_JP をフォロー
②本ツイートを👍&RT期間
10/13〜11/10公式サイト👇https://t.co/cM4o1RJr86 pic.twitter.com/o0edpu0mrE
— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) October 13, 2023
アストロメダ公式ストアでセール&クーポン利用時のポイントや注意点
アストロメダのセールやクーポンはとてもお得に活用できますが、利用にはいくつかの注意点や事前確認すべきポイントがあるので、初めて公式ストアを利用する方でも迷わないように解説しておきます↓
クーポンの併用は基本的にできない(基本的には1回1クーポンコードしか利用不可)
結論として、アストロメダの公式ストアでは複数のクーポンを同時に使用することはできません。注文ごとに使えるクーポンコードは1つのみと決まっています。
たとえば、5,000円引きのクーポンとアップグレードキャンペーンのクーポンを同時に使いたい場合、片方しか適用されないことがほとんどです。どちらを優先するかを事前に判断しておくことが大切です。
クーポンの有効期限を見逃さない
クーポンにはそれぞれ有効期限が設定されています。期限を過ぎると、コードを入力しても割引が反映されません。
特に、SNSやブログ、YouTubeなどで配布されるクーポンは期間限定で配信されることが多いため注意が必要です。利用したいクーポンは、早めに使うよう心がけましょう。
クーポン対象外の商品があることを確認
前述の通り、すべての商品がクーポンの対象になるわけではありません。とくに、以下のようなモデルは対象外になりがちです。
- コラボモデル(Vtuber・ゲームとのタイアップ商品)
- セール対象モデル(すでに割引価格が設定されているもの)
- 限定構成モデル(銀行振込限定や価格.com限定など)
購入前には必ず、「この商品はクーポン対象外です」といった注意書きがないかを確認するようにしてください。
注文時にカートでクーポンコードを入力時に対象外モデルは割引が反映されないのでそこで判別するのもいいでしょう。
クーポンコードの入力ミスに注意(割引反映を要確認)
クーポンを適用するには、購入手続き画面でクーポンコードを正しく入力する必要があります。
一文字でも間違っていると割引は適用されません。また、入力後には「適用する」ボタンを押し画面に割引金額が反映されているか確認することが重要です。
割引が反映されていない場合は、入力ミス・期限切れ・対象外商品のいずれかである可能性が高いため、すぐに確認しましょう。
セール期間中は在庫切れに注意
セール期間中は人気モデルの注文が集中するため、在庫切れになるスピードが非常に早くなります。
特に、価格が大幅に下がったモデルや数量限定セール品は、販売開始からすぐに売り切れてしまうことも珍しくありません。できるだけ早い時間帯に購入手続きを進めることをおすすめします。
また、セール中はサイトへのアクセスが集中し、画面表示が遅くなったりエラーが出ることもあるため、時間に余裕を持って行動しましょう。
アストロメダの定番の人気モデル3選(デスクトップPC)
実際にアストロメダでどのゲーミングPCを購入すればいいか迷ってしまう人も多いと思いますので、アストロメダ公式サイトで人気No1~No3となっている【ゲーミングモデル】【ストリーマーモデル】を3種類解説していきます↓
人気No1:【GAMER】Core i5 14400F/RTX 5060 8GB/メモリ16GB (デスクトップ)
このモデルは、「はじめてゲーミングPCを買いたい」「今のゲームを快適にプレイしたい」と考えている方にぴったりの構成です。
このスペックであれば、フルHDでほとんどのゲームが快適に動作します。しかも、ケース内には10個のLEDファンが搭載されており、見た目のインパクトも十分です。
注意点として、標準でWi-FiやBluetoothが非搭載のため、必要な方はカスタマイズ時に追加しましょう。
【GAMER Core i5 14400F/RTX 5060 8GB/メモリ16GBの性能一覧】
機種名: | 【GAMER】Core i5 14400F/RTX 5060 8GB/メモリ16GB (Astromeda製品ページへ) |
価格: | 184,800円(税込) |
ケースカラー: | ブラック / ホワイト / ピンク |
OS: | Windows 11 Home |
CPU: | Intel Core i5 14400F |
グラフィックス: | Geforce RTX 5060 8GB(ブラック) |
メモリ(RAM): | DDR4-3200MHz以上 16GB(8GB×2) |
ストレージ: | 500GB NVMe Gen4 |
冷却/電源: | ・簡易水冷360mm RGBヘッド搭載クーラー ・650w 80Plus Bronze |
無線LAN (Wi-Fi&Bluetooth接続): |
非搭載(カスタマイズ推奨) |
人気No2:【GAMER】Core i7 14700F/ RTX 5070 12GB/メモリ16GB (デスクトップ)
「ゲームはもちろん、今後のグラフィック進化にも備えたい」という中~上級ゲーマーに選ばれているモデルです。
この構成なら、WQHDや高リフレッシュレートモニターとの相性も抜群で、競技系FPSにも十分対応できます。特に「プロゲーマー級のゲーム環境を目指したい方」には最適なモデルと言えるでしょう。
こちらのモデルも標準でWi-FiやBluetoothが非搭載のため、必要な方はカスタマイズ時に追加しましょう。
【GAMER Core i7 14700F/ RTX 5070 12GB/メモリ16GBの性能一覧】
機種名: | 【GAMER】Core i7 14700F/ RTX 5070 12GB/メモリ16GB (Astromeda製品ページへ) |
価格: | 265,440円(税込) |
ケースカラー: | ブラック / ホワイト / ピンク |
OS: | Windows 11 Home |
CPU: | Intel Core i7 14700F |
グラフィックス: | Geforce RTX 5070 12GB(ブラック) |
メモリ(RAM): | DDR4-3200MHz以上 16GB(8GB×2) |
ストレージ: | 500GB NVMe Gen4 |
冷却/電源: | ・簡易水冷360mm RGBヘッド搭載クーラー ・750w 80Plus Bronze |
無線LAN (Wi-Fi&Bluetooth接続): |
非搭載 |
人気No3:【STREAMER】Intel Core Ultra 7 265K/RTX 5080 16GB/メモリ32GB (デスクトップ)
こちらは、ゲーム配信や録画、動画編集などのマルチ用途に強いストリーマー向けモデルです。
配信時に気になる遅延やラグを抑えつつ、高画質な映像を安定して出力できます。さらに、USBポートやLANポートの性能も強化されており、プロ仕様の配信環境を整えたい方におすすめです。
ただし、全体的に価格は高めなので、本格的に活動したい方向けのモデルといえます。
【STREAMER Intel Core Ultra 7 265K/RTX 5080 16GB/メモリ32GBの性能一覧】
機種名: | 【STREAMER】Intel Core Ultra 7 265K/RTX 5080 16GB/メモリ32GB (Astromeda製品ページへ) |
価格: | 423,360円(税込) |
ケースカラー: | ブラック / ホワイト / ピンク |
OS: | Windows 11 Home |
CPU: | Intel Core Ultra 7 265K |
グラフィックス: | Geforce RTX 5080 16GB(ブラック) |
メモリ(RAM): | DDR5 5200MHz 32GB(※16GB×2) |
ストレージ: | 500GB M.2 Gen4 |
冷却/電源: | ・水冷クーラー ・850w 80Plus Gold |
無線LAN (Wi-Fi&Bluetooth接続): |
WIFI 7&Bluetooth搭載 |
最新のアストロメダで人気のモデルや、スペック(CPU×グラボ)別の販売モデルは以下の公式ページで確認できるので、最新の人気モデル・ラインナップを確認するのが一番分かりやすいと思います↓
注文時に絶対にやるべきカスタマイズ:WiFi&Bluetoothの追加
アストロメダのPCを購入する際に絶対に確認して欲しいポイントとして、WiFiとBluetoothの追加を忘れずに選ぶことを忘れないようにしてください。
アストロメダで販売しているモデルの多くが、初期状態ではWiFiやBluetoothが「なし」となっているため、注文時にカスタマイズで追加する事を強くお勧めします↓
もしWiFiやBluetoothのカスタマイズをし忘れた場合、後からUSB型のアダプタ(レシーバー)を購入することも可能(価格は1,000円〜2,000円程度で入手できます)が、アダプタによっては安定性や速度が劣る場合もあるため、注文時にPC本体に内蔵しておいた方が安心です。
特に無線接続やワイヤレス機器を使いたい人にとっては、これがないとPCの使い勝手が大きく制限されてしまいます。
追加方法はシンプルで、アストロメダの注文画面でカスタマイズ項目の中に「WiFi/Bluetooth追加」の項目を「なし」から「あり」に変更した状態で「カートに追加」ボタンでカートに追加すればOKと操作自体はとても簡単です。
「WiFi/Bluetooth追加」のカスタマイズ価格も数千円程度と手頃なので、後悔しないよう追加しておくことをおすすめします。
アストロメダ(マイニングベース)とは?企業情報や特徴
アストロメダは、マイニングベース社が展開するゲーミングPCブランドで2018年12月に販売が開始されました。スタイリッシュなスケルトンケースと豊富なLEDイルミネーションが特徴で、「インテリアとして楽しめるゲーミングPC」がコンセプトという事で、見た目にこだわるユーザーから高い支持を得ています。
【マイニングベース(アストロメダ)の運営会社情報】
運営会社: | 株式会社マイニングベース |
設立: | 2018年5月11日 |
本社所在地: | 東京都板橋区板橋2丁目14番8号 |
事業内容: | ・HPCの製造・企画・販売 ・オリジナルデザインPCの製造・企画・販売 ・人材関連事業自社メディア事業 |
マイニングベースは元々PCパーツを製造する世界的大手企業と直接取引があり、そこからの安価で高品質なPC提供が強みです。
【マイニングベース(アストロメダ)のサービス・特長】
高コスパな価格設定: | パーツ仕入れを直接おこなうため、10万円台からハイスペックなPCが購入可能です。 |
デザイン性重視の外観: | ガラスパネルや10個のRGBファンを備えたスケルトンデザインで、インテリア性が光るPCとして注目されています。 |
サポート体制が充実: | 購入後1年の自然故障保証に加え、オプションで延長保証(最大3年)も可能です。保証期間後は永久アフターサービスで修理・増設時の工賃が無料になる点も大きな魅力です。 |
カスタマイズ性: | 初期構成からメモリ・SSD・電源・Wi‑Fi/Bluetoothなどの追加が可能で、用途や予算に合わせて柔軟に変更できます。 |
発送スピード: | 平日14時までの注文(当日発送モデルに限る)で即日発送対応。早くPCを手に入れたい方にも適しています。 |
店舗情報: | 現在アストロメダはオンライン販売専用で実店舗はありません。しかし、メール・電話・LINE公式アカウントなどを通じて手厚い問い合わせ対応が可能です。 |
問合せ先: | アストロメダ公式サイトでは、目的別に以下の問合せページが準備されているので必要であれば確認してみて下さい↓ ■製品/購入に関する問い合わせ ■修理に関する問い合わせ ■法人の問い合わせ |
という事で、アストロメダ(マイニングベース)は、「性能・価格・デザイン・サポート」という4つの要素をバランスよく追求したゲーミングPCブランドです。特にデザイン面での優位性が高いので、気になる方は公式サイトでスペックやキャンペーン情報をチェックしてみることをおすすめします。
以下の公式X投稿からもアストロメダ公式による特徴紹介も確認できます↓
— Astromeda【公式】(アストロメダ@ゲーミングPC / マイニングベース ) (@Astromeda_JP) July 12, 2024
アストロメダに関する疑問やよくある質問
アストロメダ(マイニングベース)でパソコン購入を検討している方の中には、「発送は早い?」「支払い方法は?」「分割払いはできる?」など、事前に確認しておきたい疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
最後にアストロメダでPC製品を購入する際に、よくある疑問や質問について解説しておきます↓
- アストロメダの発送はどれくらいで届く?
- 14時までの注文で即日発送が可能です。(ただし、当日発送可能モデルのみ、土日祝日・一部地域を除く)
発送の早さも特徴の一つで、東京都からの出荷となります。北海道・九州・沖縄・一部離島では、1〜2日程度遅れることがあります。急ぎでPCが必要な方は、「当日発送可能」と明記されたモデルを選ぶのがおすすめです。
- アストロメダは分割払いはできる?
- 現在、公式サイトでは分割払いに対応していません。
そのため一括での支払いが前提となります。ただし、クレジットカードでの支払いを選んだ場合、カード会社によっては購入後に利用者自身で分割払いへ変更することが可能なので、クレジットカード会社のサービス内容を事前に確認しておくと安心です。(クレカでの分割支払いは可能)
- アストロメダで選択可能な支払方法は?
- 2025年時点で利用できる支払い方法は以下の通りです↓
【ストロメダで選択可能な支払方法一覧】
- クレジットカード(Visa / MasterCard / JCBなど)
- 銀行振込
- PayPay(オンライン決済)
※前述した通り、銀行振込を選ぶと「銀行振込限定モデル」など特別価格の対象になることもあります。
- アストロメダの問合せ先はどこ?
- 公式サイトでは以下の方法で問い合わせが可能です。
【アストロメダへの問合方法】
- メール(問い合わせフォーム)
- 電話
- LINE公式アカウント(チャット対応)
LINEからの相談は気軽で便利なため、簡単な質問や見積もりの確認には特におすすめです。アストロメダ公式サイトでも目的別に以下の問合せページが準備されているので必要であれば確認してみて下さい↓
- セールモデルやコラボモデルにもクーポンは使えますか?
- 基本的に、セールモデルやコラボモデルはクーポン対象外の場合が殆どです。
ただし、まれにアップグレードキャンペーンなどと併用できるクーポンも存在します。購入前に適用可否を確認しておきましょう。
- アストロメダの保証期間はどれくらいですか?
- 標準で1年間の自然故障保証が付いています。
さらに、追加料金を支払うことで最大3年まで延長保証を付けることが可能です。延長保証は「本体価格の7%で2年」「11%で3年」が目安となっています。
- 永久アフターサービスって何ですか?
- アストロメダでは、保証期間が過ぎたあとでも、修理やカスタマイズ時の作業工賃が無料になる永久アフターサービスを提供しています(※パーツ代金は別途必要)。
これにより、長く安心して製品を使い続けられるのが大きな魅力です。
- アストロメダのPCはWi-FiやBluetoothは標準搭載されていますか?
- こちらのページ内で前述していますが、アストロメダで販売されている多くのモデルではWi-Fi・Bluetoothは標準では非搭載です。
必要な場合は、購入時のカスタマイズ画面で追加することが可能です。忘れずにチェックするようにしましょう。