このサイトを見ていただき有難うございます!
このページでは、
- このサイトの記事を執筆している私たち運営者側の情報
- このサイトで執筆する上での方針(コンテンツポリシー)
について紹介していきたいと思います🎵
このサイト情報&サイト運営者の情報
サイト情報 | |
サイト名称: | デジタルキッズ |
サイトURL: | https://aolp.jp |
サイト開設日: | 2024年2月 |
連絡先: | お問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ♪ |
運営者情報 | |
運営会社: | 合同会社たねまきラボ |
会社URL: | https://tanemaki-lab.co.jp/ |
設立: | 2025年5月9日 |
法人番号: | 9011003021619 |
会社所在地: | 東京都目黒区自由が丘2丁目16番12号RJ3 |
事業内容: | Webメディア制作運営 |
このサイトのコンテンツポリシー:「定量的に」「新しい情報を」「分かりやすく」「本当なのか」
このサイトで書いている内容に関する方針についても。
【定量的に】安い⇒どこと比べて何円安いかを定量表記
料金やスペックなどを語る上では数字の高い低いが議論になる事も多いですが、単純に「高い」「安い」というだけは不十分だと考えます。
ただ「安くなる」ではなく、定量的に(数字で計算してみて)「どっちがどの条件でいくら安いか」をハッキリ記載するように心がけています。
【新しい情報】今使える情報なのか・古いもう使えない情報を載せていないか
特にパソコン関連の情報では、最新モデルでもセールなどの割引情報でも情報の更新・陳腐化が速いので、常に最新の情報を提供できるように心がけています。
特に古く現在は終了しているような情報はなるべく「過去の情報」として掲載するように心がけています。
「分かりやすく」情報を届ける
動画コンテンツと違って文字びっしりのページを上から下まで読むのは億劫に感じる人がほとんどでしょう。
縦スクロールのページで情報をお届けする関係上「詳しく書く程ページは文字で埋まって分かりにくくなる」というトレードオフの関係になりがちですが、図解や表、画像を使ったり、結論を先に伝えるなどなるべく皆さんが読みやすいようなページを書くことを心がけています。
実際にどうなのか・本当はどうなのか
また「実際に使ってみたら思っていたのと結構違った」なんてことはスマホに限らず日常生活でもよくある事です。
カタログスペックだけでは分からない「実際に使ってみたらどんな感じなのか」を、読んでくれている人がイメージできるように、なるべく実際に自分で使ってみたり取材して・試してみる事を心がけています。
当サイトでは一部アフィリエイトプログラムで利益を得ています
当サイトで紹介しているものの中にはアフィリエイトプログラムで報酬を頂いているものもあります。
※アフィリエイトプログラムとは商品やサービスが購入されると紹介者側に報酬が支払われるプログラムです。
また、当サイトで紹介しているものの多くが、確実に自分で調べてみて使ってみた上で根拠と自信をもって紹介しています。
あくまで実際に利用してみて良かったものを紹介していくというポリシーで情報を発信していますので、読んでくれている方の不利益になるようなものはお勧めしていません。
初めてのサイトなので色々と不備があるかもしれませんが、日々役に立つ情報をみなさんに届けられるように頑張っているので宜しくお願いします。