富士通(FMV)世界最軽量lifebook FMV Zeroレビュー! 選び方や安く買うセール情報

★本体のデザインはマッドな質感の黒ベース

SHARE

もし良かったらどうかシェア頂けませんか?↓
もし良かったらどうかシェア頂けませんか?↓
一部PRあり


目次
  1. 富士通の超軽量ノートパソコン『LIFEBOOK FMV Zero(LIFEBOOK WU5/J3)』を実際にレビュー&外観やスペック、動画・画像編集等どこまでできる?
  2. 富士通(FMV)のライフブック(LIFEBOOK)のセール情報
  3. 富士通の定番ノートパソコンブランド『ライフブック(LIFEBOOK)』の特徴やシリーズ
  4. 【ライフブック選びに迷ったら】富士通ウェブマートで人気&お勧めのライフブック人気モデルトップ3
  5. 富士通(FMV)のライフブックの特徴や人気の理由・メリット
  6. 富士通のLIFEBOOKはどれを選べばいい?LIFEBOOKの選び方【選定基準】
  7. 富士通のLIFEBOOK(ライフブック)に関する疑問やよくある質問

富士通の超軽量ノートパソコン『LIFEBOOK FMV Zero(LIFEBOOK WU5/J3)』を実際にレビュー&外観やスペック、動画・画像編集等どこまでできる?

lifebook FMV Zeroは世界最軽量の約634g

今回は富士通のLIFEBOOKの中でも、世界最軽量の約634gという超軽量ノート『LIFEBOOK FMV Zero(LIFEBOOK WU5/J3)』の実機をお借りしたので、実際の使い心地や特徴・特に気になる性能についてレビューしてみましたよ!

LIFEBOOK WU5_J3の本体の外観_正面からディスプレイを開いた状態_2

LIFEBOOK FMV Zero(LIFEBOOK WU5/J3)最大の特長は600g台の超軽量!片手で軽々持てる薄いボディ設計

まずLIFEBOOK FMV Zeroを最初に箱から取り出して片手で持った瞬間の感想が「このノートPCは本当に中身入ってるの?」というくらいに軽い事です。

LIFEBOOK FMV Zeroには「ウルトラライトモデル(WU5/J3)」と「ハイパフォーマンスモデル(WU4/J3)」がありますが、今回は「LIFEBOOK FMV Zero(ウルトラライトモデル WU5/J3)」は世界最軽量約634gという事で、びっくりするくらいに軽いです。

巷では1kgを切ると最軽量モデルとも呼ばれますが、今回の634gってこんなに軽いのね。片手どころか指3本でつまんで持てるくらい軽いです。

★世界最軽量のLIFEBOOKWU5_J3は片手で楽々持てる

私は出先でデスクワークする機会が多いので、普段は仕事用にSurface Pro7(キーボード部分のカバー込で1080g程)を持ち歩いており、軽いノートパソコンを普段使いしているのですが、それでもこのLIFEBOOK FMV Zero(ウルトラライトモデル WU5/J3)は異次元の軽さに感じます。

本体の重量を実測してみると、622gとやはり軽い。

★LIFEBOOK WU5_J3の本体重量を計測すると622gだった

600ml入りペットボトルと同じくらいと考えるとその軽さがイメージしやすいと思います。

600ml入ペットボトルと同じくらいの重さ

アダプターも246gと割と小型で、本体と両方合わせても900gを切るのでノートパソコンの持ち運びが多い人には特におすすめです。

★LIFEBOOK WU5_J3のアダプターの見た目はコンパクト&重量は246g

外観やサイズ

軽さ以外の外観についても。

まず本体のサイズはA4ノートとほぼ同じ(横幅がA4ノートより数ミリ大きい)です。

★LIFEBOOK WU5_J3の本体のサイズはA4ノートとほぼ同じ(少し大きい)くらいのサイズ感

薄さも置いた状態で18mmと結構薄く、カバンにノートと重ねて入るコンパクトさでした。

LIFEBOOK WU5_J3の厚さを実測:1.8mm

本体の厚さは画面を開いた状態で13mmほどですが、画面を開いていくとツメで持ち上がりキーボード奥が若干高くなるリフトアップヒンジとなっており、キーボード部分に程よく角度が付きタイピングがしやすくなっています。(ディスプレイ部分は180度まで開く)

★開くとリフトアップ構造でキーボードに角度が付きタイピングがしやすい

★ディスプレイ部分は180度まで開くことが出来る

デザインもマッドブラックで無難&オシャレ

LIFEBOOK WU5/J3の本体のデザインですが、全体的に黒&光沢のないマッドな質感に仕上がっています。

★本体のデザインはマッドな質感の黒ベース

特にビジネスでは目立ちにくく無難でありながら、サイズや厚さはスマートでフチの丸みも相まってシルエットがかっこいいです。

拡張性が高いインターフェース

LIFEBOOK WU5_J3の左側面のインターフェース

【LIFEBOOK WU5/J3の左側のインターフェース】
  • 盗難防止用ロック取り付け穴
  • USB 3.2(Gen2)
  • USB 3.2(Gen2)
  • USB 3.2(Gen1)×1(電源オフUSB充電機能付)
  • マイク・ラインイン・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子(φ3.5mmステレオ・ミニジャック)

LIFEBOOK WU5_J3の右側面のインターフェース

【LIFEBOOK WU5/J3の右側のインターフェース】
  • USB 3.2(Gen1)
  • microSDメモリーカード対応
  • HDMI出力端子
  • LAN RJ-45

「microSDカードスロット」や「LANコネクタ」などコネクタ類のインターフェースも充実しているので、出先で変換ケーブルに困る事もないでしょう。

セキュリティ:指紋センサー&顔認証カメラのダブル生体認証を搭載

LIFEBOOK WU5/J3 は電源ボタンに指紋センサー内蔵しておりセキュリティ面も万全です。(Windows Hello対応指紋センサー)

指で電源ボタンを押してパソコンを起動時に、同時に指紋認証されるので特に追加で認証のアクションをする必要がないのもスマートですね。

★電源ボタンには指紋認証も搭載されている

顔認証カメラは起動後に設定で追加する形になります。

指紋認証と顔認証の両方を併用する事も可能なので、万が一の備えにダブル生体認証を採用する事もでき、特にビジネス面では安心して使う事ができます。

▽キーボード配列
LIFEBOOK WU5_J3のキーボード

LIFEBOOK WU5/J3の処理能力:CPU性能の実測結果(Cinebench)

そしてLIFEBOOK WU5/J3の性能面も見ていきましょう。

正直ここまで軽量だと「軽すぎるけど中身足りてる?何か犠牲にしてるんじゃないの?」とちょっと不安な部分もあると思いますが、実測してみるとしっかりしていました。

まずLIFEBOOK WU5/J3の処理性能についてです。

カタログスペックではCPUは「Intel Core Ultra 7」を搭載しており、Cinebench23でのベンチマークスコアは以下の通りです↓

★LIFEBOOK WU5_J3のCPUベンチマーク@Cinebenchのシングルコアのスコア:1280pt

★LIFEBOOK WU5_J3のCPUベンチマーク@Cinebenchのマルチコアのスコア:4960pt

【Cinebench23でのCPUベンチマークスコア実測結果】
  • CPU(Multi Core):4960 pt
  • CPU(Single Core):1280 pt

前述の通り事務処理関連では充分なスペックとなっており、後述する動画のエンコードも多少時間はかかるものの充分可能です。

ビデオチャットの処理性能はどんなもの?

昨今ではZoom等のビデオ会議にノートパソコンを使う機会も非常に多いと思いますが、ビデオチャットの性能についても「PC MARK 10」でベンチマークスコアを実測した結果は以下の通りです↓

★LIFEBOOK WU5_J3のビデオ会議に関するベンチマークスコア:8483pt@PCMARK10

★LIFEBOOK WU5_J3でPCMARK10によるビデオ会議に関するベンチマークスコアの実測画面

結果は8,483ポイントと、充分ラインの5000ポイントを超えているのでウェブ会議にも十分な性能を持っている事が分かります。

比較対象として仕事用に使っている「SurfacePro7」等と同じ条件でベンチマークスコアを実測・比較した結果が以下の通りです↓

【PC MARK 10のVideo Conferencing Score】
  • LIFEBOOK WU5/J3:8483
  • VAIO S13のスコア:7963
  • NEC Versa ProタイプVNのスコア:7785
  • Surface Pro 7:5459

自分が日常使いしているSurfacePro7よりもビデオ会議に関するスコアは高いんですね。

画像編集や動画編集、ゲーミング等のスコア実測

他にも画像編集、動画編集、ゲーミング等のスコアもPCMARK10で計測したベンチマークスコアの実測結果が以下の通りです↓

【LIFEBOOK WU5/J3のPC MARK10の様々なベンチマークスコア実測結果】
  • App Start-up Score:8,135
  • Video Conferencing Score:8,483
  • Web Browsing Scroe:8,038
  • Spreadsheets Score:9,754
  • Spreadsheets Score:6,019
  • Photo Editing Score:9,050
  • Rendering and Visualization Score:4,223
  • Video Editing Score:5,437
  • Gaming Graphics Score:4,778
  • Physics Score:12,656
  • Combined Score:1,597

★LIFEBOOK WU5_J3でPCMARK10によるゲーム・グラフィック処理に関するベンチマークスコアの実測画面

★LIFEBOOK WU5_J3でPCMARK10によるレンダリング処理に関するベンチマークスコアの実測画面

動画編集の処理はどんなもの?(Microsoft ClipChampのエンコード)

Clipchampのロゴ

最近では動画の編集をする事もあるかと思いますが、LIFEBOOK WU5/J3はゲーミングノートやクリエイターノートではないので、スペック的にはどこまでできるのか気になるところかもしれませんね。

試しに2GBと重い動画を480pにエンコードした際にかかる時間を計ってみたところ、10分43秒でした。

★LIFEBOOK WU5_J3でPCMARK10でClipChampで動画のエンコード処理をしている画面

比較対象として仕事用に使っている「Surface Pro7」などと同じ条件でエンコードに要した時間を比較すると以下の通りです↓

【約2GBの動画を480pでエンコードするのに掛かった時間】
  • VAIO S13:9分49秒
  • LIFEBOOK WU5/J3:10分43秒
  • Surface Pro 7:14分42秒
  • NEC Versa ProタイプVN:14分48秒

内部グラフィックス搭載のノートPCで比較しても遜色ない結果となっているのが分かりますね。

LIFEBOOK WU5/J3の本体の騒音や排熱(発熱)はどう?

また排熱に関しても本体の温度が上がりすぎないかという疑問もあると思い、サーモグラフィでLIFEBOOK WU5/J3の負荷をかけCPU稼働率が高い時の本体の温度を実測した結果が以下です↓

▽通常時CPU低負荷の本体の温度(サーモグラフィで計測した結果):31.8℃

また高負荷時の本体から発する音についても、通常時(低負荷時)とCPU稼働率が高い時の本体付近の排熱音を計測してみました。

★LIFEBOOK WU5_J3の高負荷時の排熱音の計測結果

【LIFEBOOK WU5/J3の騒音の実測結果】

行動 平均の排熱音の大きさ
通常時(低負荷時): 25デシベル前半
高負荷時: 40デシベル前後

デシベルで分かりにくいと思うので一応目安表も載せましたが、例えると通常時(低負荷)で「ささやき音」&ゲーム起動時は「静かな自宅」となっています。

騒音(デシベル)の目安表

自分が実測&使っていての感覚では、通常時で25デシベル前後(全く気にならない)、負荷をかけてCPU稼働率を上げた場合で40デシベル前後(軽く音がする程度で気にならないレベル)なので、排熱音に関して気になる事はほぼないと思います。

LIFEBOOK WU5/J3のセール&割引クーポン情報も

という事で今回レビューしたLIFEBOOK WU5/J3は以下から確認できる他、現在このモデルは「お買い物応援特典」として以下の特典が付いているので特にお勧めです↓

【お買い物応援特典】
  • 特典その1:最大20,000円OFFクーポン
  • 特典その2:PCと同時購入で、プライバシーフィルターが3,000円
  • 特典その3:PCと同時購入で、追加小型ACアダプタが2,000円

更にこのモデルはレンタルサービスにも対応しているので、まずは以下の富士通ウェブマート公式ぺージで情報を確認してみて下さい↓

\ 💡割引クーポン使えます&在庫を確認↓ /

以下の20,000円割引クーポンも利用可能なので是非活用してお得に購入してみて下さい。(特にノートパソコンを持ち歩く人にはかなりお勧めです)

PSCAD

富士通(FMV)のライフブック(LIFEBOOK)のセール情報

富士通の定番ノートパソコン『ライフブック(LIFEBOOK)』シリーズを検討している人も多いと思いますが、LIFEBOOKを安く購入できるセールやクーポン情報についても詳しく紹介しておきます💰

せつや
せつや
富士通ウェブマートではセールやクーポンを実施しており、常時何かしらの割引方法が使えるケースがほとんどなので、定価購入は勿体ないですからね💡

富士通のオンラインストア(富士通ウェブマート/FMV)では定期的にセールやキャンペーンが実施されており、お得な価格でLIFEBOOK(ライフブック)が購入できる事が多いです💰

★今使えるお得な割引クーポン

という事で、まずは現在FMVで実施されているセールやキャンペーン・割引クーポンの配布(ライフブック関連の割引も含む)を以下にまとめたので是非活用して安く購入してみて下さい↓

2025年8月最新の富士通のセール情報

富士通WEB MART_ロゴ
WEB限定カスタムメイドモデル特別割引💰
現在FUJITSU(富士通)WEB MARTでは『WEB限定最新カスタムメイドモデル特別割引』が実施中です!

 
WEB限定 最新FMVパソコン・タブレット

カート会計時に以下のクーポンコードを入力する事で最大10,000円⇒最大20,000円のセール割引が適用されます↓
 

PSCAD

期間限定で利用可能な20000円OFFクーポンコード「PSCAD」

是非上記のクーポンコードを使って「WEB限定最新カスタムメイドモデル特別割引」の期間中にお得にPC製品を購入してください↓

 

\ 💡セール実施中&在庫を確認↓ /


当サイト限定シークレットクーポン:追加で最大+8%OFF!🎁
富士通様から当メディア限定の特別割引シークレットクーポンを頂きました🎵

カート会計時に以下のクーポンコードを入力する事で、通常の割引に加えて追加で最大+8%OFFが適用されます↓

SPLSJ

・限定クーポンコード期限:~2025年7月2日(水)13:59

 
是非上記のクーポンコードを使って期間中にお得に富士通のPC製品を購入してくださいね🎵
 

\ 💡セール実施中&在庫を確認↓ /

※当クーポンは他サイト(MYCLOUD会員向けページ含む)へ遷移した場合や電話相談窓口では使えませんので、必ず当ページからお使いください♪


富士通ウェブマートのおすすめ目玉品パソコン🔥
FMV(富士通ウェブマート)では注目商品やカスタムメイドモデルの売れ筋構成などをお買い得価格で販売している『目玉品特設コーナー』という特設ページがあるのをご存じでしょうか。

2025年8月の富士通ウェブマートの目玉品特設コーナーの概要&公式バナー

そのままでも特別価格で安いのですが、現在「お買い物応援!2,000円OFFの特別割引クーポン」が配布されており、以下のクーポンコードを会計時に入力する事で目玉パソコンを更に2,000円割引で購入可能になります↓

お買い物応援!特別割引クーポン配布中

MDM20

・クーポン割引対象商品:目玉品すべて(WA1/J2、WAA/J2除く)

 

\ 💡現在の富士通ウェブマートの目玉パソコンのラインナップはこちらから確認可能です↓ /



歳末特価セール(法人PCダイレクトキャンペーン)🔥
現在FUJITSU(富士通)では法人向けパソコンのダイレクトキャンペーンとして2025年9月1日(月) 10:00までの期間限定で『サマーセール(法人向け)』も実施中です!

 
2025年9月1日 10時まで期間限定_法人向け富士通ダイレクトシリーズ サマーセール概要&公式バナー

FUJITSU(富士通)の法人向けセールの内容
  • キャンペーンの実施期間:~ 9月1日(月) 10:00
  • デスクトップやノートなどD、G、A、Uシリーズに使える5,000円OFFクーポンコード【ERU50YTH】配布中


カート会計時に以下のクーポン番号を入力する事で最大5,000円割引が適用されるのでご活用くださいませ↓

 

■対象商品:D、G、A、Uシリーズ:5,000円OFFのクーポン番号

ERU50YTH

 
2025年9月1日 10時まで期間限定_法人向け富士通ダイレクトシリーズ サマーセール最大5,000円OFFクーポン配布キャンペーン_クーポンコードと割引額

 

\ 💡~9.1まで!法人向けサマーセールで特価中です↓ /



メルマガ限定SPECIALクーポン:LIFEBOOKが最大15,000円OFFに💰
富士通ウェブマートではメルマガで定期的にお得なクーポンが配布されていますが、直近では以下のLIFEBOOKモデルを含む5つのモデルが最大15,000円OFFになるメルマガ限定スペシャルクーポンが配布されていますよ💡(有効期限2025年9月1日までのクーポン)
 
~2025年9月1日まで有効な富士通WEBMARTのメルマガ限定スペシャルクーポン(対象製品が最大15,000円OFF)
 
カート会計時に以下の『メルマガ限定スペシャルクーポンコード』を入力する事で最大15,000円の割引が適用されるので、ライフブックを検討中の方は是非活用してみて下さい↓

WD15HJ

・スペシャルクーポンの有効期限:~ 2025年9月1日(月) 10:00まで

 
このスペシャルクーポンの対象モデルは以下のライフブックを含む5種類のモデルなので、価格や性能・割引額を各モデルの製品ページで確認してみて下さい↓


くじで割引クーポンをGET!💡
また現在富士通WEB MARTでは、様々な割引クーポンが当たるくじも実施しています。

★お年玉くじの「大当たり」で当たった5000円OFFクーポンコードの画面スクショ

FMV Zeroの5,000円OFFクーポンや、モニター1,000円OFFクーポンなどクーポン割引額も大きいので、運試しにも引いてみて損はないですよ↓
 
 

\ 💡富士通WEB MARTで割引クーポンが当たる新年運試しできます↓ /

【くじの当たりクーポンコード一覧表】

クーポンコード 割引率 対象製品
【大当たり】
LT1C
5,000 円OFF LIFEBOOK WU5/J3 [FMV Zero](対象商品はこちら)
【中当たり】
LT2B
2,000 円OFF 純正モニター
(対象製品はこちら)
【小当たり】
LT3A
500 円OFF カスタムメイドモデル全て
(対象製品はこちら)

FMVクーポンくじの大当たりで貰えるLIFEBOOK WU5/J3 5,000円OFFクーポン

ちなみに期間限定で実施されている「FMVのクーポンくじ」の大当たりがLIFEBOOK WU5/J3 [FMV Zero]の5,000円OFFクーポンが当たります。

富士通のクーポンくじの大当たりは「LIFEBOOK WU5_J3 FMV Zero」の5000円OFFクーポンコード

この毎日引ける「クーポンくじ」はFMVで2025年正月から実施されていますが終了日は未定なので、終了する前にこの5,000円OFFクーポンを使って購入するのがお勧めです。

FMVクーポンくじの大当たり5,000円OFFクーポンの対象モデル『LIFEBOOK WU5/J3』の製品ページは以下なので是非確認してみて下さい↓

\ 💡5,000円OFFクーポン対象の「LIFEBOOK WU5/J3」製品ページを見てみて↓↓ /

参考:FMVのクーポンくじ

富士通の定番ノートパソコンブランド『ライフブック(LIFEBOOK)』の特徴やシリーズ

富士通の定番ノートパソコン『ライフブック(LIFEBOOK)』を検討している人も多いと思いますが、富士通の『LIFEBOOK(ライフブック)』シリーズは用途に応じてさまざまなモデルが揃っており、ビジネスにも家庭用にも幅広く活用できます。

★富士通FMVのパソコンのシリーズの名称一覧表

『LIFEBOOK』と言えば富士通のノートパソコンの中でも代表的なブランドで「使いやすさ」と「安心の国内生産」が特長ですが、法人向け・個人向けどちらにも展開しており目的に合わせて最適なモデルが選べます。

ライフブック(LIFEBOOK)には、自宅用・ビジネス用・持ち運び重視など、目的別に多彩なシリーズが展開されており、ライフブックのシリーズと特徴・用途を表にまとめると以下の通りです↓

【LIFEBOOKシリーズの主なラインナップと特徴一覧】

シリーズ名 主な用途
特長
サイズの目安
UHシリーズ 【持ち運び重視】
超軽量(600g台も)、ビジネスモバイルに最適
13〜14インチ
AHシリーズ 【家庭・日常用】
映像・音楽にも対応、コスパ良し
15.6インチ
CHシリーズ 【デザイン重視】
カラーや薄さが魅力、カフェでも映える
13.3インチ
Aシリーズ(法人) 【ビジネス定番】
耐久性があり、会社での導入に向く
15.6インチ
Uシリーズ(法人) 【テレワーク向け】
軽くてセキュリティも高い、出張にも◎
13〜14インチ
Wシリーズ(教育向け) 【学校や塾用】
タフな設計、教育現場で使いやすい
14〜15インチ

現在富士通ウェブマート(FMV)で販売されているライフブック(LIFEBOOK)の全モデル【カタログ】

実際に現在、富士通のオンラインストアである富士通ウェブマート(FMV)で販売されているライフブック(LIFEBOOK)のラインナップは以下の通りです↓ (主に画面サイズ・重量・用途)

【現在販売中のLIFEBOOKのラインナップ一覧表(軽量モバイルノート)】

見た目 モデル情報
LIFEBOOK UH_Note Uの本体の外観&カラーバリエーション_2 ・モデル名:LIFEBOOK UH/Note U
・シリーズ:UH
・分類:軽量モバイルノート
・定価:129,800円(税込)~
・画面サイズ:13.3型/14型
・重量:約634g~
・その他:・タッチ機能
製品ページを確認
LIFEBOOK MHの本体外観&カラーバリエーション_2 ・モデル名:LIFEBOOK MH
・シリーズ:MH
・分類:モバイルパソコン(軽量)
・定価:129,800円(税込)
・画面サイズ:14型ワイド
・重量:約1.3kg
・その他:家ナカの持ち運びにちょうどよいノート
製品ページを確認
FMV Zeroの本体外観&カラー_2 ・モデル名:FMV Zero
・シリーズ:FMV Zero
・分類:モバイルパソコン(軽量)
・定価:169,800円(税込)~
・画面サイズ:14.0型
・重量:約634g~
・その他:・世界最軽量注1約634g、オールブラック
製品ページを確認

【現在販売中のLIFEBOOKのラインナップ一覧表(大画面ノート)】

見た目 モデル情報
LIFEBOOK AHの本体外観&カラーバリエーション_2 ・モデル名:LIFEBOOK AH
・シリーズ:AH
・分類:ノートパソコン(大画面)
・定価:122,900 円(税込)〜
・画面サイズ:16型
・重量:約1.9kg~
・その他:売れ筋の使い勝手の良いノート
製品ページを確認
FMV Lite AH(エントリーモデル)の本体外観&カラー_2 ・モデル名:FMV Lite AH(エントリーモデル)
・シリーズ:エントリーモデル
・分類:ノートパソコン(大画面)
・定価:94,800 円(税込)〜
・画面サイズ:15.6型
・重量:約1.7kg~
・その他:・充実の基本性能を備えたお買い得ノート
製品ページを確認
LIFEBOOK NHの本体外観&カラーバリエーション_2 ・モデル名:LIFEBOOK NH
・シリーズ:NH
・分類:ノートパソコン(大画面)
・定価:184,200円(税込)~
・画面サイズ:17.3型ワイド
・重量:約2.6~2.9kg
・その他:・大画面液晶で見やすいノート
製品ページを確認
LIFEBOOK PHの本体外観&カラーバリエーション_2 ・モデル名:LIFEBOOK PH
・シリーズ:PH
・分類:ノートパソコン(大画面)
・定価:149,800円(税込)~
・画面サイズ:16.0型ワイド
・重量:約1.68kg
・その他:・薄型・軽量・ドライブレス大画面ノート
製品ページを確認

【現在販売中のLIFEBOOKのラインナップ一覧表(2 in 1)】

見た目 モデル情報
LIFEBOOK UH (2 in 1)の本体外観&カラー ・モデル名:LIFEBOOK UH (2 in 1)/(LIFEBOOK WU3/J3)
・分類:2 in 1
・定価:154,800 円(税込)〜
・画面サイズ:13.3型
・重量:約850g~
・その他:ビジネスシーンで活躍する軽量&堅牢 / タッチ機能
製品ページを確認
LIFEBOOK QH (2 in 1)の本体外観&カラー ・モデル名:LIFEBOOK QH (2 in 1)
・シリーズ:QHシリーズ
・分類:2 in 1
・定価:77,000 円(税込)〜
・画面サイズ:11.6型
・重量:約1,198g
・その他:・堅牢・防滴キーボードのノート / タッチ機能
製品ページを確認

【ライフブック選びに迷ったら】富士通ウェブマートで人気&お勧めのライフブック人気モデルトップ3

という事で現在富士通ウェブマートでは、用途や予算に応じてさまざまなLIFEBOOKシリーズが揃っているのが分かったと思います。

選択肢が多い反面「結局どれを買えばいいんだよ」と迷ってしまう人も多いと思いますが、そんな人向けに直近で富士通ウェブマートで人気のライフブックのトップ3を紹介していきましょう🎵↓

No1.LIFEBOOK WU2/J3(2024年10月軽量モデル)

LIFEBOOK WU2_J3の本体の外観&キーボードのバックライト点灯時

【LIFEBOOK WU2/J3の性能一覧】

機種名: LIFEBOOK WU2/J3
(富士通ウェブマート製品ページへ)
WEB価格(税込): 129,800円(税込)
カラー: ・ピクトブラック (かな表記なしキーボード)
・フロストグレー (かな表記なしキーボード)
・シルバーホワイト (かな表記なしキーボード)
・ピクトブラック (かな表記ありキーボード/+2,700円)
OS: ・Windows 11 Home
・Windows 11 Pro(+8,700円)
CPU: ・Intel Core i3-1315U (6コア/8スレッド) / 8GBメモリ
・Intel Core Ultra 5 125U (12コア/14スレッド) / 8GBメモリ(+29,800円)
・Intel Core Ultra 5 125U (12コア/14スレッド) / 16GBメモリ(+45,000円)
・Intel Core Ultra 7 155H (16コア/22スレッド) / 16GBメモリ(+79,200円)
・Intel Core Ultra 7 155H (16コア/22スレッド) / 32GBメモリ(+88,000円)
メモリ(RAM): ・8GBメモリ
ストレージ: ・約256GB SSD
・約512GB SSD(+19,000円)
・約1TB SSD(+38,000円)
・約2TB SSD(+67,000円)
ディスプレイ: 14.0型ワイド WUXGA (1920×1200) ノングレア液晶
本体サイズ&重量: ■サイズ:308.8×209×15.8~17.3mm
■重量:
【31Whバッテリー搭載時】
・ピクトブラック:約744g
・シルバーホワイト:約754g
・フロストグレー:約754g
・WU2/J3(5Gモデル):約928g
保証: 3年無料保証(要ユーザー登録)

▽以下のクーポン番号を注文時に入力すると20,000円OFFの特別割引が付くので、絶対に使い忘れないようにしましょう↓

PSCAD

\ 💡割引クーポン使えます💰製品詳細や在庫を確認してみて↓ /

No2.LIFEBOOK WA3/J3(2024年10月モデル)

LIFEBOOK WA3_J3の本体の外観

【LIFEBOOK WA3/J3の性能一覧】

機種名: LIFEBOOK WA3/J3
2024年10月モデル
カスタムメイドモデル
(富士通ウェブマート製品ページへ)
WEB価格(税込): 122,900円(税込)
カラー: ・ブライトブラック
・ベージュゴールド
・ファインシルバー
OS: ・Windows 11 Home
・Windows 11 Pro(+7,800円)
CPU: ・Intel Core i3-1215U (6コア/8スレッド)
・Intel Core i5-1235U (+12,800円)
・Intel Core i7-1255U(+17,000円)
・Intel Core i7-1360P(38,800円)
メモリ(RAM): ・8GB
・16GB(+18,000円)
・32GB(+37,000円)
・64GB(+83,000円)
ストレージ: ・約256GB SSD
・約512GB SSD(++14,000円)
・約1TB SSD(+33,000円)
・約2TB SSD(+62,000円)
ディスプレイ: 16型ワイド WUXGA (1920×1200) スーパーファイン液晶 (Core i7-1360P 選択時:フルフラットファインパネル)
本体サイズ&重量: ・サイズ:360×243.5×26.8mm
・重量:約2.0kg
※スーパーファイン液晶選択時は約1.9kg
保証: 3年無料保証(要ユーザー登録)

▽以下のクーポン番号を注文時に入力すると18,000円OFFの特別割引が付くので、絶対に使い忘れないようにしましょう↓

PSCAD

\ 💡割引クーポン使えます💰製品詳細や在庫を確認してみて↓ /

NO3.LIFEBOOK WU5/J3(2024年10月モデル/FMV Zero 世界最軽量))

LIFEBOOK WU5_J3の本体の外観

【LIFEBOOK WU5/J3の性能一覧】

機種名: LIFEBOOK WU5/J3
2024年10月モデル (FMV Zero 世界最軽量)
カスタムメイドモデル
(富士通ウェブマート製品ページへ)
WEB価格(税込): 174,800円(税込)
カラー: ・ピクトブラック (かな表記なしキーボード)
OS: ・Windows 11 Home
・Windows 11 Pro(+8,700円)
CPU+メモリ: ・Intel Core Ultra 5 125U (12コア/14スレッド) / 8GBメモリ
・Intel Core Ultra 5 125U (12コア/14スレッド) / 16GBメモリ(+22,000円)
Intel Core Ultra 7 155U (12コア/14スレッド) / 16GBメモリ(+42,000円)
Intel Core Ultra 7 155U (12コア/14スレッド) / 32GBメモリ(+62,000円)
Intel Core Ultra 7 155U (12コア/14スレッド) / 64GBメモリ(+119,000円)
ストレージ: ・約256GB SSD
・約512GB SSD(+19,000円)
・約1TB SSD(+39,000円)
・約2TB SSD(+69,000円)
ディスプレイ: 14.0型ワイド WUXGA (1920×1200) ノングレア液晶
本体サイズ&重量: ■サイズ:308.8×209×15.8~17.3mm
■重量:
・WU5/J3(FMV Zero 最軽量モデル):約634g~約639g
・WU4/J3(FMV Zero):約888g
保証: 3年無料保証(要ユーザー登録)

▽以下のクーポン番号を注文時に入力すると20,000円OFFの特別割引が付くので、絶対に使い忘れないようにしましょう↓

PSCAD

\ 💡割引クーポン使えます💰製品詳細や在庫を確認してみて↓ /

最新の富士通ウェブマートの人気のカスタムモデルは以下の公式ページで割引クーポンも含めて確認できますので、以下のページも併せて確認してみて下さい↓

情報源:
人気商品ランキング(WEB限定最新FMVパソコン・タブレット/富士通 WEB MART)

過去モデルのLIFEBOOK(2012年4月以降)

富士通のLIFEBOOK(ライフブック)に関する疑問やよくある質問

富士通のノートパソコン「LIFEBOOK」は、初心者からビジネスユーザーまで幅広く人気があります。

最後に富士通のLIFEBOOK(ライフブック)の購入を検討する際に、よくある疑問や質問について解説しておきます↓

富士通のMy Cloudとは何ですか?
「My Cloud(マイクラウド)」は、富士通が提供するオンラインサービスです。
 
インターネットを通じて、自宅のパソコン内の写真や文書を、スマホや別のパソコンから見たり操作したりできます。無料でアカウント登録でき、バックアップやファイル共有に便利です。
 
参考:富士通My Cloud(公式サイト)
モバイルパソコンとノートパソコンの違いは何ですか?
大きな違いは「サイズ」と「重さ」です。モバイルパソコンは13.3インチ以下で1kg前後の軽量モデルが多く、持ち運びに適しています。一方、ノートパソコンは15.6インチ前後で高性能なモデルが多く、据え置き利用に向いています。
富士通のライフブックの指紋センサーはどこにありますか?
多くのLIFEBOOKモデルでは、キーボードの矢印キーの下に指紋センサーがあります。

★電源ボタンには指紋認証も搭載されている

Windows Helloにも対応しており、パスワードを入力せずにログインできるので、セキュリティも使い勝手も優れています。

富士通の古いパソコンはリサイクルできる?
できます。富士通では、個人向けの古いパソコンも無料で回収してくれます。型番を確認して、専用サイトから「エコゆうパック伝票」を申し込むだけで、郵便局経由で回収してもらえます。
富士通のパソコンを廃棄するにはいくらかかりますか?
「PCリサイクルマーク」がついている場合は無料です。マークがない場合、ノートパソコンは**3,630円(税込)**のリサイクル料金がかかります。申し込みは公式サイトからでき、回収も簡単です。
富士通のノートパソコンは修理依頼できる?
故障や不具合があった場合は、公式サイトや電話から修理依頼ができます。引き取り修理のほか、有料で訪問修理も選べます。Web申し込みなら修理費用が2,000円割引になるのも嬉しいポイントです。
 
参考:修理のご相談(FMVサポート公式)
ライフブックのバッテリーの持ちはどのくらいですか?
モデルによって異なりますが、軽量モデルのUHシリーズなどは最大30時間近く持つものもあります。一般的なモデルでも10〜15時間程度は使える設計になっており、外出先でも安心です。
ライフブックの中でどのモデルが軽くて持ち運びに便利ですか?
おすすめは「UHシリーズ」です。
 
こちらのページ内でもレビューしていますが、特に「LIFEBOOK WU5/J3」は約634gと世界最軽量クラス。1日持ち歩いても疲れにくく、モバイル用途に最適です。
Officeソフトはついていますか?
ほとんどのモデルにはMicrosoft Office Home & Businessが標準搭載されています。ただし、不要な場合はOfficeなしモデルも選べ、約2万円安く購入できます。購入時に選択できるので、使い方に合わせて選びましょう。
セキュリティ対策ソフトは入っていますか?
富士通のLIFEBOOKには、「マカフィー リブセーフ」というセキュリティソフトが3年間無料で使える形でプリインストールされています。ウイルスや詐欺サイト対策にも対応していて、初心者にも安心です。

まとめ:
LIFEBOOKを選ぶ理由は、日本製の安心感・軽さ・サポートの充実だけでなく、日常で感じる疑問への細かい配慮にもあります。今回紹介した質問は、購入前に誰もが感じやすい内容ばかり。気になる点が解消されたら、自分に合った1台を見つけて、ぜひ快適なPCライフを始めてみてください。