学生はゲーミングPCを分割払いで購入できる?
特にまだ大きな収入源がない学生の場合、ゲーミングPCはいい値段するので分割購入で薄く長く購入したいというニーズは高いと思います。
ただ、分割購入=一時的に立て替えてもらう関係上、「返済能力がない・少ない相手の支払いを建て替えるのはリスキー」という事で、誰でもできるという訳ではありません。
先に結論から述べると、学生の場合でも18歳以上(高校生不可)であればクレジットカードが申し込めますし、ゲーミングPCを販売しているショップ側のショッピングローンを申し込む事も可能です。(審査に通るかは別問題)
また学生でも高校生など18歳未満の場合だと、クレジットカードは作れませんし、ショッピングローンも申込不可なので分割購入は不可能です。(とは言えゲーミングPCが買えない訳ではないです)
マウスコンピューターでは2024年11月6日(水)11:00~12月4日(水)10:59までの期間限定で「ブラックフライデーセール」が実施中です!(80,000円OFFは年内屈指の割引率🔥)
ゲーミングPC「G-Tune」や、クリエイター向けPC「DAIV」の他、一般向けPC「mouse」ブランドも年内の屈指の最大80,000円OFFになっているのでパソコンの準備に是非活用してみて下さい🎵
【🔥緊急】現在マウスコンピューターでは特別価格でこっそり販売しているシークレットモデルが販売中です!
マウスのシークレットモデルは普通には出てこない特別なページで販売されているので、以下のバナーから確認してみて下さい↓(在庫切れ注意です)
学生(18歳以上)がゲーミングPCを分割払いする方法:クレカでもショッピングローンでも分割可能
まず、18歳以上の学生が分割購入するケースですが、2022年4月より民法改正で成人年齢が18歳に引き下げられているので、18歳以上なら学生であっても成人であるので分割購入することは可能です。(高校生は不可)
具体的に分割購入する方法として以下の2つの方法があります↓
- クレジットカード払いを選択しての分割払い
- ゲーミングPCを販売しているショップ毎に用意しているショッピングローン(ジャックス等)で分割支払い
18歳以上であれば学生であってもクレジットカードを作ることが出来ますし、ショッピングローンに申し込む事も可能です。
18歳以上なら分割払いは選択可能だが、審査はもちろんある
前述の通り18歳以上なら学生であってもクレカでもショッピングローンでもゲーミングPCの分割払いを選択できますが、申込ができる事と審査に通る事は別です。
クレジットカードやショッピングローンの申し込みには必ず審査が伴います。
「分割払い」のサービスを提供する側視点で見ると、分割払い=金利を貰う反面、一時的に費用を立て替えるという行為です。
「返済能力がない・少ない相手の支払いを建て替えるのは、返済できなくなった場合のリスクがある」という事で、建て替える金額や相手の返済能力を確認するために「審査」という行為がある訳です。
分割払いの審査や条件について
なのでクレジットカードの場合はクレカ申込時に審査がありますし、ショッピングローンの場合は分割購入を申込後に審査があります。
この審査を通過することが分割払いの大前提となります。
クレカでもショッピングローンでも審査では年収(返済能力)が主に評価されるため、一般的には長期のアルバイトなどで一定の収入がある方が審査通過には有利ではあります。(審査基準は金融機関によって異なります)
また学生の場合にはあまり起こらないと思いますが、過去にクレジットカードの支払いなどで延滞した記録があると、審査で落ちる傾向にあります。
審査に落ちた場合の対策とは
クレジットカードでの分割払いや、ショッピングローンの審査に落ちても特にペナルティなどがある訳ではありません。
が、再度購入して分割ローンを申し込むというのは、同じ年収等の情報が改善できる訳でもないのでお勧めしません。特に審査に落ちたからと言って申込時の虚偽の情報で再度申請するのは絶対にやめましょう。
むしろ申込み履歴は信用情報機関に登録されるため、短期間に何回も申し込みすると信用情報に傷がつく可能性があるので一度審査に落ちたら素直に諦めたほうが良いでしょう。
学生(18歳未満)がゲーミングPCを分割払いする方法
そして学生の分割払いの中でも、18歳未満(高校生以下)の場合は全く内容が異なります。
18歳未満の高校生はクレカを作れない&ショッピングローン(ジャックス)も組めない
18歳未満の高校生の場合、法律上クレジットカードの作成やショッピングローンの契約ができません。
審査以前に申し込むことが出来ないので、直接的に分割払いを利用することはできないのが現状です。
とは言え一括で購入する予算がなく、18歳未満の学生がゲーミングPCを購入できないかというと購入する方法は幾つかあります↓
- セール時等に一括払いする
- 成人名義で分割購入する
- クラウドゲーミングPCを使う
順番に解説していきます↓
18歳未満がゲーミングPCを購入する方法➀:セール時等に一括払い
まず18差未満の学生がゲーミングPCを購入する最もシンプルな方法が”一括払い”です。
当然ですが分割払いと違って一括払いは手元の資金が足りているので年齢に関係なくできます。中でもゲーミングPCを半浴びしているストアで実施されているセールやキャンペーン、クーポンなどで安くなっているところを一括するなら年齢に関係ありませんからね。
以下のページでマウスコンピューターのクーポンやセール・キャンペーン情報をまとめているので、是非参考にしてみて下さい↓
マウスコンピューターで安く買う方法6つ クーポン&セール情報等
18歳未満がゲーミングPCを購入する方法➁:成人名義で分割購入する
それでも一括購入が厳しい場合には、保護者や成人した兄弟姉妹などの名義を借りて分割払いでゲーミングPCを購入する方法もあるにはあります。
例えば、親や成人した兄弟姉妹の名義を使用して、分割払いでの購入を検討することができます。この方法を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮する必要があります。
まず、分割払い契約には金利や手数料が伴うことが多く、具体的には月々の支払額に数百円から数千円の追加費用がかかる場合があります。
たとえば、100,000円のゲーミングPCを12か月の分割で購入した場合、0.5%の月々の金利が適用されると総返済額は約102,000円になります。実際の支払額は購入時の価格よりも高くなる可能性があるため、これを承知の上で計画を立てることが重要です。
次に、分割払いの契約をする際には信用情報の確認が行われます。
そのため、名義を貸してくれる家族側のこれまでの信用履歴がチェックされ、過去に支払い遅延などがあると審査に影響を与える可能性があります。
18歳未満がゲーミングPCを購入する方法➂:クラウドゲーミングPCを使う
そもそもゲーミングPCを購入する目的が「通常のPCでは処理が厳しいゲームを遊びたい」という事であれば、ゲーミングPCを購入しなくてもクラウドゲーミングサービスを利用すれば解決するかもしれません。
クラウドゲーミングサービスを利用すれば高性能なPCを持っていなくても高品質なゲーム体験が可能です。月額料金で利用できるため、初期投資を抑えたい場合に適しています。
ご存じの方がまだまだ少ない「クラウドゲーミングサービス」は月額料金だけでインターネット経由でゲームをプレイする革新的な技術です。
これにより、高価なゲーミングPCを購入しなくても、最新で不可の高いゲームを高解像度で楽しむことができます。特に18歳未満の学生にとってこのサービスは無理な費用をかけずに様々なゲームを遊ぶことが出来るようになるのでかなりお勧めできます。
クラウドゲーミングサービスの例「GeForce NOW」「Xbox Cloud Gaming」
具体的なクラウドゲーミングサービスの代表例としては、NVIDIAの「GeForce NOW」やMicrosoftの「Xbox Cloud Gaming」などが有名でしょう。
これらのサービスは、月額料金制で提供されており、例えば「GeForce NOW」の場合、基本プランは無料で、プレミアムプランは月額約$9.99(約1,000円)から利用可能です。
参考:
GeForce NOW(NVIDIA公式サイト)
Xbox Cloud Gaming (Beta) | MicroSoft公式サイト
クラウドゲーミングサービスに必要な環境:ある程度の通信速度は必要
利用するには、安定した高速インターネット接続と、基本的なスペックを持つPC、スマートフォン、タブレット、あるいは専用のストリーミングデバイスが必要です。
インターネット速度は最低でも15Mbps以上が推奨となっており、ゲームによっては25Mbps以上が必要となる場合があります。これにより、ゲームデータがクラウドサーバーからユーザーのデバイスにストリーミングされ、リアルタイムでゲームプレイが可能になります。
高額なゲーミングPCを購入しなくて済む点以外にも、ゲームのダウンロードやインストールを待つことなくすぐにプレイを開始できるため、時間を節約することができるというメリットもあります。
ただし、クラウドゲーミングにはインターネット接続が必須であること、遅延(ラグ)や一部のゲームタイトルが利用できない可能性があることなど考慮すべき点もある点には留意です。
絶対に知っておいて!分割払いのメリットとデメリット
当然ではありますが、分割購入するということは一時的に資金を立て替えてもらうという事で、それなりのデメリットや注意点もあります。
分割払いのメリット:一括より負担が軽減
分割払いを選択する最大のメリットは、何より高価なゲーミングPCを購入する際の金銭的負担を毎月の小さな支出に分散させることができることでしょう。
特に一般的なゲーミングPCの販売価格が10万円から30万円の範囲で販売されていることを考えると、全額を一度に支払うのではなく、数千円から数万円の月々の支払いに分けることで、購入へのハードルを大幅に下げることが可能です。
具体的な例で見てみると、20万円のゲーミングPCを分割払いで24ヶ月の期間で購入する場合、月々の支払額は約8,333円になります(金利手数料が0%の場合)。これにより、学生でもアルバイトの収入を基にした予算計画を立てやすくなり、財政的な負担を感じずに最新のPCゲームを楽しむことができます。
分割払いのメリットデメリット:金利や手数料がかかる場合
分割払いの選択は、即時の支出を抑えられる一方で、金利や手数料がかかる場合があり、これが大きなデメリットと言っていいでしょう。
分割払いにおける金利は年率3%から15%程度で変動することが一般的であり、この金利が全体の支払い額に上乗せされることによって、結果的には一括払い時よりも多くの金額を支払うことになります。
具体的に計算してみると大きさがよく分かると思いますが、例えば、20万円のゲーミングPCを年率10%の金利で24回払いで購入した場合、金利費用として約4万円が上乗せされ、総支払額は約24万円に達します。
このように、分割払いを利用する際には、金利の発生による総支払額の増加を十分に考慮する必要があります。(特にゲーミングPC自体が高額なので金利・手数料の総額も大きくなりがち)
BTOメーカーのショッピングローンの金利0%はかなり有難い
一方で、多くのBTOメーカーや販売店では特定の期間や条件下でショッピングローンの金利手数料無料のキャンペーンを提供しています。
このようなキャンペーンを利用することで、金利や手数料を支払うことなく分割払いを行うことが可能になり、購入の際の負担を軽減することができます。たとえば、「最大36回まで金利手数料0%」といったキャンペーンは、購入者にとってかなり大きなメリットと言えますね。
分割払いを選択する際の注意点:返済の滞納には5年以上の傷を負うリスク
分割払いを選択する際は、自身の返済能力を見極めることが重要です。
というのも分割購入で最も注意が必要なのが、支払いの遅延等が発生した場合です。
支払遅延などをしてしまうと信用情報に記録され、それ以降は最低でも5年以上はあらゆるローンや分割、契約などの審査で不利になるので今後の社会人生活でタトゥーのように付きまとい続けるからです。
予期せぬ費用負担を避けるためにも、分割払いの条件や金利、手数料については事前に確認し、最悪自分で支払えない場合にどうするかまで考えておくべきです。