ドスパラ買取りサービスで不要なPCを現金化!店頭&宅配(ネット)買取のすゝめ

ドスパラのパソコン買取の店頭買取&宅配買取の概要&公式バナー

SHARE

もし良かったらどうかシェア頂けませんか?↓
もし良かったらどうかシェア頂けませんか?↓
一部PRあり


ドスパラの買取サービスとは?

ガレリアで有名なPCショップ『ドスパラ』ですが、PCの販売以外にも使わなくなったパソコンやスマホ、タブレットなどを手軽に売却できる『買い取りサービス』もやっています。

ドスパラのパソコン買取の店頭買取&宅配買取の概要&公式バナー

詳しくは後述しますが、全国にあるドスパラ店舗だけでなく、自宅からでもネットで申し込みができるため、忙しい人や店舗が近くにない人にも便利に使えます。

\ 💡買い取りアップキャンペーン実施中&ネットで簡単に買取金額確認から査定までシミュれるので確認してみて↓ /

ドスパラの買取サービスの種類「宅配買取」と「店舗買取」

パソコンの買取と聞くと、お店に持って行って買い取ってもらうイメージの人も多いと思いますが、ドスパラの買取サービスには「宅配買取」と「店舗買取」の2種類があり、自分のライフスタイルに合わせて選べます。

店頭買取と宅配買取の2種類

宅配買取はインターネットから簡単に申し込みでき、佐川急便を使って無料で商品を送ることが可能です。一方、店舗買取では、持ち込んだその場で査定を受け、すぐに現金化することができます。このため、「持ち運びが面倒」「すぐにお金がほしい」といったニーズにも対応できるのです。

例えば、引越し前にパソコンを整理したい学生さんや、最新機種に買い替えた社会人の方にぴったりのサービスです。

また、事前にサイト上でおおよその買取価格を調べられるので、「どのくらいで売れるのか不安」という方でも安心して利用できるでしょう。

ドスパラの「宅配買取」

ドスパラの「宅配買取」は、自宅にいながらパソコンや周辺機器を売ることができる便利なサービスです。申し込み後、佐川急便を使って無料で発送できるため送料の心配もありません。

全国対応!ネットで売る「宅配買取」

まずメリットは、自宅から発送するだけなので店舗へ行く手間がかからない点です。さらに、時間を気にせず自分のペースで手続きができるのも大きな魅力です。加えて、売りたい商品が重かったり、大きかったりする場合も、持ち運びの負担がないので安心です。

一方デメリットとしては、査定結果が出るまでに少し時間がかかることが挙げられます。また、自分で梱包材を準備しなければならないため、段ボールや緩衝材の用意が必要になります。

このようなことから、宅配買取は「忙しくて店舗に行く時間がない人」や「自宅で完結させたい人」、「大型商品を持ち運ぶのが大変な人」に向いています

参考:店頭買取の流れ(ドスパラ公式サイト)

宅配買取の流れと宅配買取が向いている人

買取の流れ【宅配買取】
ドスパラの宅配買取は「申込→梱包→集荷→査定→振込」の5ステップで完了します。それぞれの流れを、できるだけわかりやすく紹介していきます。

手順.1
買取申し込みをする
まずはドスパラの公式サイトから買取申込ページにアクセスし、必要な情報(名前・住所・売りたい商品など)を入力します。このとき、本人確認書類を用意することも忘れないようにしましょう。
手順.2
梱包する
次に、売りたいパソコンや周辺機器をしっかり梱包します。段ボールと緩衝材(新聞紙など)を使って、中身が動かないように丁寧に詰めましょう。梱包材は自分で用意する必要があります。
手順.3
集荷に渡す
申し込み時に指定した日時に佐川急便が自宅に集荷に来ます。梱包した荷物を渡せば、送料はドスパラが負担してくれるので、こちらで支払う必要はありません。
手順.4
査定を受ける
荷物がドスパラに到着すると、7営業日ほどで査定結果の連絡が来ます。査定内容に納得できない場合は、返送も無料で対応してもらえるので安心です。
手順.5
入金を受け取る
査定に同意した後、自宅に届く「確認用パスワード」を使って最終手続きをします。その後、3営業日ほどで指定した銀行口座に買取代金が振り込まれます。なお、振込手数料として200円が引かれます。

このように、5つのステップを順番に進めるだけで、自宅にいながら簡単に買取が完了します。

参考:宅配買取の手順

ドスパラの「店舗買取(持ち込み)」

次にドスパラの「店舗買取」ですが、全国にあるドスパラの実店舗へ直接パソコンなどを持ち込み、その場で査定してもらえるサービスです。

査定完了後、問題がなければすぐに現金を受け取れる点が特徴です。

早くて簡単!近くのお店で売る「店舗買取」

メリットは、査定から支払いまでがスピーディーであることです。さらに、わからないことがあっても店舗スタッフに直接相談できるため、初めて買取を利用する人にも安心感があります。

ただしデメリットとして、買取のために店舗まで製品を持ち運ぶ必要がある点は考慮しなければなりません。特にノートパソコンやデスクトップパソコンの持ち運びが大変な人には負担に感じるかもしれません。また、査定に多少時間がかかる場合もあります。

店舗買取は「すぐに現金化したい人」や「近くにドスパラ店舗がある人」、「査定について直接相談したい人」に向いているサービスと言えます。

参考:店舗買取トップ

ちなみにドスパラの買取可能な店舗は以下から探す事ができますよ↓

参考:店舗一覧(ドスパラ公式)

宅配買取の流れと宅配買取が向いている人

買取の流れ【店舗買取】
ドスパラの店舗買取は「持ち込み→本人確認→査定→同意→支払い」の5ステップで完了します。それぞれの流れをわかりやすく説明していきます。

手順.1
買取可能なドスパラ店舗を探す
まず近くで訪問可能なドスパラの店舗を探しましょう↓

参考:店舗一覧(ドスパラ公式)

手順.2
売りたいパソコンを店舗に持ち込む
まずは、売りたいパソコンや周辺機器をドスパラの店舗に直接持ち込みます。梱包は必要ないので、そのまま持っていけばOKです。ただし、付属品や説明書があれば一緒に持っていくと査定額が上がることもあります。
手順.3
本人確認書類を提示する
店舗に到着したら、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類を提示します。この確認がないと買取ができないので、忘れずに持参してください。
・各種健康保険証
・運転免許証
・パスポート
手順.4
その場で査定を受ける
本人確認が終わったら、スタッフがその場で商品の査定を行います。パソコンの場合、査定にはおよそ20~60分程度かかるのが一般的です。混雑しているときは、もう少し時間がかかることもあります。
手順.5
査定結果に同意する
査定結果が出たら金額が提示されます。金額に納得できれば、そのまま買取に進みます。もし金額に納得できない場合は、買取をキャンセルしても問題ありません。
手順.6
その場で現金または振込で受け取る
最後に、買取金額をその場で現金でもらうか、後日銀行振込にしてもらうかを選べます。即現金を受け取りたい場合には、現金払いを選ぶと便利です。

このように、店舗買取はスピーディーに現金化できるため、急ぎでお金が必要な方や直接相談しながら進めたい方に特におすすめです。

参考:店頭買取の流れ

2種類の買取方法のメリット&デメリット

という事で、ドスパラの買取方法には「宅配買取」と「店舗買取」があり、以下のようなメリットとデメリットがあるので、それぞれ向いている人が異なります↓

【ドスパラの宅配買取と店舗買取のメリット&デメリット一覧】

買取方法 メリット デメリット
宅配買取 自宅から申し込み・発送ができる 入金までに時間がかかる場合がある
送料が無料(佐川急便利用) 自分で梱包材を用意する必要がある
店舗に行く手間がかからない すぐに現金を手にできない
店舗買取 その場で査定・現金化ができる 店舗まで持ち運ぶ必要がある
査定結果をすぐに確認できる 近くに店舗がないと利用しにくい
予約なしで飛び込みでも査定してもらえる 査定に時間がかかる場合がある(PCで約1時間)

このように考えると、時間をかけずにすぐ売りたいなら「店舗買取」、自宅から手間なく手続きを済ませたいなら「宅配買取」が向いています。

査定前に買取価格のシミュレーションも可能

ドスパラでは買取に出す前に、パソコンやパーツのおおまかな査定価格をシミュレーションすることができます。この機能を使えば、事前におおよその金額がわかるため、安心して買取に出すかどうかを判断できます。

特によくあるのが、実際に買取に出してから「思っていたよりも安かった」と後悔するケースでしょう。あらかじめ金額の目安を把握しておくことで、納得した上で申し込みができるのが大きなメリットと言えます。

以下のドスパラ公式サイトページで売りたい製品の型番やスペックを入力するだけで、簡単に買取金額の目安が表示されます。以下のページ内で「買取価格検索」で「メーカー名」や「製品名」「型番」などでベースの買取価格を検索するだけなので、パソコンに詳しくない人でもすぐに試せます。

参考:買取価格検索(ドスパラ公式)

ドスパラの中古買取のページ内には「買い取り価格」の簡単査定フォームもある

ただし、シミュレーション結果はあくまでも目安です。

実際の査定では、製品の状態や付属品の有無によって金額が上下する可能性があるため、正確な買取金額は査定に出して確認して買い取ってもらうか止めるかを判断しましょう。

また検索しても見つからない場合にも、メールで見積もりも可能なので活用しましょう。デスクトップパソコンのオンライン見積もりも可能です↓

参考:デスクトップPC買取(ドスパラ公式)

ドスパラでは中古のPCやパーツ、スマホの買い取りも実施

ドスパラではパソコン本体だけでなく、中古のPCパーツやiPhoneなどのスマホの買取も行っています。

これにより、パソコン本体だけでなく、自宅に眠っている古い部品や使わなくなったスマホを有効に現金化することができますよ。

ドスパラで買取可能なPCパーツ

参考:
中古買取
中古買取(PCパーツ)

【パソコンを高く売る方法】ドスパラ公式で実施の買取アップキャンペーン中を狙う

ここまでがドスパラの一般的な買取サービスの内容ですが、実はドスパラでは定期的・期間限定で買い取り価格がアップするキャンペーンを実施しているので、この期間を狙って買い取りしてもらう事で、より高い金額で買い取ってもらう事が期待できます。

期間限定で買取価格アップセール中:『春のノートPC買取祭』~2025.5.7

こちらの『春のノートPC買取祭』は2025年4月~5月の新生活~ゴールデンウィークの期間限定で実施している買取金額アップセールです。

春のノートPC買取祭

このキャンペーン期間中に対象のノートパソコン製品を売ると査定金額に応じて以下の買取金額を増額する特典が付くキャンペーンとなっています↓

【春のノートPC買取祭の買取増額一覧表】

査定金額 買取金額
50,000円以上 5,000円UP!
60,000円以上 6,000円UP!
70,000円以上 7,000円UP!

買取金額が最大10%アップとなっているので結構大きな特典だと思います。キャンペーン対象となっているのはジャンク品やひどい汚れを除くノートパソコン全般となっているのでかなり広いです。

対象製品
ノートパソコン
※ジャンク品やひどい汚れを除く
 
キャンペーン期間
・WEB受付:2025年3月18日(火) PM23:00~ 2025年5月7日(水)PM23:00
・店頭受付:2025年3月19日(水) ~ 2025年5月7日(水)営業終了まで

この「春のノートPC買取祭」を申し込む場合、以下のキャンペーンコードを使える事で適用されます。

NOTE202503

■店舗買取の場合:店頭で以下のキャンペーンページをスタッフに見せるか、上記のキャンペーンコードをスタッフに伝える
■宅配買取の場合:申込み画面上【買取依頼品】欄に上記のキャンペーンコードを入力して送信する

\ 💡期間限定で買い取り金額アップセール実施中💰 /

期間限定で買取価格アップセール中:『春のCPU買取祭』~2025.5.19

また2025年5月19日23:00までの期間限定で『春のCPU買取祭』という買取金額アップセールが実施されています。

ドスパラで2025年5月19日までの期間限定で実施の「春のCPU買取祭」の公式バナー&セール概要

こちらはパーツ単位の買取金額アップキャンペーンとなっていて、期間中に対象のCPUを買い取りに出すと、査定金額に応じて以下の買取金額を増額する特典が付くキャンペーンとなっています↓

【春のCPU買取祭の買取増額一覧表】

査定金額 買取金額
20,000円以上 2,000円UP!
30,000円以上 3,000円UP!
40,000円以上 4,000円UP!

CPUの査定金額に応じて買取金額を最大4,000円増額となっているのでパーツ単位で交換する場合に使えるキャンペーンですね。

対象製品:CPU
※ジャンク品やひどい汚れを除く
 
キャンペーン期間
・WEB受付:2025年4月10日(木)23:00 ~ 2025年5月19日(月)23:00
・店頭受付:2025年4月11日(金)~ 2025年5月19日(月)

こちらの「春のCPU買取祭」を使う方法も申し込む際に、以下のキャンペーンコードを使える事で適用されます。

CPU202504

■店舗買取の場合:店頭で以下のキャンペーンページをスタッフに見せるか、上記のキャンペーンコードをスタッフに伝える
■宅配買取の場合:申込み画面上【買取依頼品】欄に上記のキャンペーンコードを入力して送信する

\ 💡期間限定で買い取り金額アップセール実施中💰 /

【現在終了】『新生活応援!GeForce買取祭』~2025.4.14

また、現在は終了していますが、2025年4月14日までの期間限定で『新生活応援!GeForce買取祭』が開催されていました。

ドスパラで2025年4月14日までの期間限定で実施の「新生活応援!GeForce買取祭」の公式バナー&セール概要

このキャンペーン期間中に対象の「GeForce搭載ビデオカード」を買い取りに出すと、査定金額に応じて以下の買取金額を増額する特典が付くキャンペーンとなっています↓

【新生活応援!GeForce買取祭の買取増額一覧表】

査定金額 買取金額
20,000円以上 2,000円UP!
30,000円以上 3,000円UP!
40,000円以上 5,000円UP!

参考:新生活応援!GeForce買取祭(ドスパラ)

毎月3の付く日(3,13,23,30,31日)は買取価格が5%アップ「中古買取の日」

ドスパラの買取でも様々なキャンペーンが実施されており、毎月3の付く日(3,13,23,30,31日)は買取価格が5%アップは買取時には是非活用したいキャンペーンです。

毎月3の付く日は「ドスパラ中古買い取りの日」_買い取り価格が5%アップ

参考:毎月3日、13日、23日、30日、31日は「3のつく日」!買取金額5%アップ

他にも時期によって「CPU買取強化」や「ビデオカード買取強化」などパーツ単位での買い取り金額アップのキャンペーンも実施されていることがあるので、以下のドスパラの中古買取専用ページで都度確認してみて下さい↓

参考:
中古買取(PCパーツ)
SSD/HDD無しでも減額なし買取サービス
パソコン「返送料」無料

ドスパラで買い取ってもらう際の注意点

ドスパラで買取を依頼する前にいくつか気を付けるべきポイントがあるので以下にリストアップしてみました↓

これらを押さえておかないと、査定額が下がったり、そもそも買取不可となってしまう可能性があるので買い取りに出す際にチェックリストとして使ってみて下さい。

【ドスパラで買い取りに出す際のチェックポイント一覧】

「買取対象外」を確認&把握しておく: ドスパラでは「壊れているパソコン」や「著しく汚れた製品」「付属品が欠けているもの」などは買取対象外になることがあるので、公式ページやキャンペーンページの対象外の記載を確認しておきましょう。

特に査定時には見た目の状態や動作確認が重要視されるので、準備が不十分だと大きな減額につながるリスクがあるので以下は確認しておくべきです↓
・本体やパーツはきれいに掃除(ホコリや手垢など)
・元箱や付属品(ケーブル・マニュアル・リカバリメディアなど)は可能な限り揃える

本人確認書類を準備: 本人確認書類(免許証、保険証など)の提出が必要です。忘れると手続きが止まってしまうので必ず準備しましょう。
・各種健康保険証
・運転免許証
・パスポート
データの消去・初期化: データの消去・初期化はできるだけ自分で行っておきましょう。ドスパラでも初期化作業をしてくれますが、万が一に備えて自分でも消去しておくと安心です。
申込⇒発送は早めに: 申し込みから発送まではできるだけ早めに行うのがおすすめです。特に「3のつく日」のキャンペーンを狙って申し込んだ場合、15日以内に到着しないと割増査定が無効になるので注意しましょう。

このように、少しの準備や確認を怠らなければ、ドスパラでスムーズに、かつ高く買い取ってもらうことが可能になります。初めて利用する方も、ぜひこれらの注意点を意識してみてください。

より詳細な買い取りの手順等は以下のページに記載されています↓

参考:
中古買取の手順
買取利用規約

その他のパソコンを高く売る方法

結論から言うと、ドスパラ以外にもパソコンを高く売るための方法はいくつかあります。少し手間をかけるだけで、査定額を大きくアップさせることも可能です。

その理由は、パソコンの状態や売り方によって、業者が提示する価格が大きく変わるからです。ただ売るだけでなく、工夫することでより高い金額を引き出せます。

出来るだけ高く売るための具体例をいくつか紹介します↓

【パソコンを高く売るための方法・工夫】

クリーニングを徹底する: 外観をきれいにするだけでも、査定時の印象が良くなり、減額を防げます。ディスプレイやキーボードの細かい汚れも拭き取っておきましょう。
付属品をそろえる: 元箱や電源アダプター、マニュアル、保証書など、購入時についてきたものを一緒に提出すると、プラス査定されやすいです。
複数業者で相見積もりを取る: ドスパラだけでなく、ソフマップ、パソコン工房、ネットオフなどにも同時に査定を依頼して、最も高いところに売る方法も効果的です。
フリマアプリを活用する: メルカリやラクマなどの個人売買では、業者に売るより高い価格で売れる場合があります。ただし、発送やトラブル対応の手間も発生するので注意が必要です。
売り時を見極める: 新製品が発表されると旧モデルの価値が下がるため、できるだけ早めに売却するのがおすすめです。特にCPUやGPUの世代交代前は要チェックです。

このように工夫すれば、より高くパソコンを売ることができます。少しでも高値で手放したいなら、ぜひ実践してみてください。

ドスパラの買取サービスに関する疑問やよくある質問

最後に、パソコンの買取に関するよくある質問とその答えを分かりやすくまとめましたので、これから売却を考えている方はぜひ参考にしてみてください💡

ドスパラの下取り価格はいくらですか?
ドスパラの下取り価格は一律3,000円(税込)です。
 
新しいパソコンを購入する際、不要になったパソコン1台につき1台まで、送料無料で下取りしてもらえます。多少の故障や付属品の欠品があっても下取り対象になるので、古いパソコンを処分したい人におすすめです。

ドスパラの下取りサービスの説明

参考:パソコン下取りサービス(ドスパラ公式)

ゲーミングPCを売る相場はいくらですか?
買取価格を事前に知ることはできますか?
ゲーミングPCの売却相場は3万円~20万円程度と幅広いです。

というのも高性能なCPUやGPUを搭載しているモデルほど高額になりやすい傾向があるため幅があるんですね。また、傷の少ないものや人気モデルは特に高く評価されますので、実際に以下の買取相場シミュレーションページで型番やモデル名を入力して確認してみるのが手っ取り早いです↓

参考:買取価格・買取相場を調べる(ドスパラ)

故障したパソコンも買取してもらえますか?
ドスパラでは、故障したパソコンの買取は行っていません。破損品や動作不良品は対象外となり、回収または返送となるので注意しましょう。ほかのリサイクル業者に依頼する方法もあります。
買取代金はいつもらえますか?
宅配買取の場合、査定結果に同意してからおよそ3営業日以内に振り込みが行われます。ただし、ドスパラでは本人確認用のパスワードを郵送で受け取る必要があり、その確認後の入金となるため、トータルで2~3週間かかることもあります。
 
店舗買取の場合には持ち込んで査定後に、そのまま現金で受け取ることが出来ます。
3のつく日に売ると何がお得ですか?
ドスパラでは「3のつく日(3日、13日、23日、30日、31日)」に買取金額が5%アップするキャンペーンを行っています。ほとんどの製品が対象なので、少しでも高く売りたいならこの日に合わせて申し込みましょう。
 
また前述の通り期間限定で本体やパーツ単位での買い取り金額アップキャンペーンを実施している事もあります。
外箱や付属品がないと減額されますか?
多くの場合、外箱や付属品がないと減額対象になります。特に電源ケーブルやリカバリメディアなど、元々セットだったものが欠けていると、査定額が下がることがあるので注意しましょう。できるだけ揃えておくのがおすすめです。
データ消去はどうなりますか?
ドスパラでは、買取時にデータ消去と初期化を実施しています。ただし、万が一に備えて、自分でもバックアップを取ったうえで初期化しておくとより安心です。個人情報の流出リスクを防ぐためにも、事前準備をしておきましょう。
パソコン以外も売れますか?
ドスパラでは、パソコンだけでなく、スマホ(iPhone)、タブレット、液晶モニター、PCパーツなど幅広いアイテムの買取を行っています。特に状態の良い周辺機器は、高価買取につながることもあります。

このように、事前にポイントを押さえておけば、パソコンの買取サービスをよりスムーズに利用できます。特に査定額アップのタイミングや、付属品の扱いには注意しましょう。